消化管内異物
2014.07.07更新
こんにちは
もう少しで梅雨も明けそうとのこと。
本格的な夏がやってきますね
私は、すこし冷房で喉がやられてしまっていますが、これ以上悪くならないように気をつけて行こうと思います。
今日は、消化管内に異物が引っかかり手術で取り出したものをご紹介します。
スタンダードプードルさんが飲み込んでしまった
人形の一部??

何でしょう?人形の鼻とかでしょうか。
オーナー様も良くわからないとのこと・・・・。
ミニチュアダックスさんが飲み込んでしまった
スーパーボール

一部かじっているようですが、消化酵素などで変色してしまっています。
お子さんが遊んでいたもののようです。
お次は トイプードルさんが食べてしまった
アーモンド

盗み食いしたのかな~。
ちゃんと噛んで食べていればよかったのに飲み込んでしまい膨らんで詰まりました
症状は色々ですが、多くは食べても吐く、飲んでも吐く、食べない などです。
検査方法は、レントゲン検査、エコー検査、場合によっては造影検査などを併用して診断します。
最近はエコー検査の精度が上がっているのでかなり見つけやすくなっています。
この子たちは、みんな早期に発見できたので手術で取り出すことで元気になっています。
注意しなくてはならない事
・イタズラしそうなものは届くところに置かない。
・大きめのナッツ:飲み込んだらなかなか消化されません
・種のある果物(ももなど):切っている途中で落ちたり 取られたりで事故が起こります。
・トウモロコシの芯:これからの季節、夏祭りなどの屋台で一緒に食べたり 取られたり。
・スーパーボールなどのおもちゃ
思いもかけないもので命の危険になる事がありますので、注意しましょう。
埼玉県越谷市蒲生
"大切な家族の健康のために穏やかで楽しい年月をサポート"
なぎの木どうぶつ病院
もう少しで梅雨も明けそうとのこと。
本格的な夏がやってきますね

私は、すこし冷房で喉がやられてしまっていますが、これ以上悪くならないように気をつけて行こうと思います。
今日は、消化管内に異物が引っかかり手術で取り出したものをご紹介します。
スタンダードプードルさんが飲み込んでしまった
人形の一部??
何でしょう?人形の鼻とかでしょうか。
オーナー様も良くわからないとのこと・・・・。
ミニチュアダックスさんが飲み込んでしまった
スーパーボール
一部かじっているようですが、消化酵素などで変色してしまっています。
お子さんが遊んでいたもののようです。
お次は トイプードルさんが食べてしまった
アーモンド
盗み食いしたのかな~。
ちゃんと噛んで食べていればよかったのに飲み込んでしまい膨らんで詰まりました

症状は色々ですが、多くは食べても吐く、飲んでも吐く、食べない などです。
検査方法は、レントゲン検査、エコー検査、場合によっては造影検査などを併用して診断します。
最近はエコー検査の精度が上がっているのでかなり見つけやすくなっています。
この子たちは、みんな早期に発見できたので手術で取り出すことで元気になっています。
注意しなくてはならない事
・イタズラしそうなものは届くところに置かない。
・大きめのナッツ:飲み込んだらなかなか消化されません
・種のある果物(ももなど):切っている途中で落ちたり 取られたりで事故が起こります。
・トウモロコシの芯:これからの季節、夏祭りなどの屋台で一緒に食べたり 取られたり。
・スーパーボールなどのおもちゃ
思いもかけないもので命の危険になる事がありますので、注意しましょう。
埼玉県越谷市蒲生
"大切な家族の健康のために穏やかで楽しい年月をサポート"
なぎの木どうぶつ病院
投稿者: